数か月ぶりにff14復帰&PCパーツを買い替えたので、ACTの導入方法について紹介!
自分が初めてACT導入したときは方法がわからなすぎて、四苦八苦しながら導入した覚えがあります(´。ω °`)
なんでこれから導入する人には、どのサイトよりもわかりやすく教えていこうと思ってます
結構長いので2パートに分けます!
ACTとは
簡単にいうと、自分がどれだけダメージを出せているかを知ることができるツールです。
その他にもヘイトをどれだけ稼いでいるか、他プレイヤーのバフのリキャストタイムなどを知ることができます。
ACT導入方法
まず、ACTを配布しているページhttps://advancedcombattracker.com/を開きます
開いたら、ページの赤い部分で囲ったDownloadをクリック
次に赤枠のAdvanced Combat Tracker - SetupとFFXIV Parsing Pluginをクリックし、ダウンロードします
画像のようなファイルがダウンロードできていると思います
ACTv3-Setup.exeを起動します。
インストール先を指定し、(特にこだわりがなければそのまま)Nextをクリック
Installをクリック
Closeでインストール完了
ダウンロードしたもう一方のファイルFFXIV_ACT_Plugin.dllを、ACTをインストールしたフォルダ
(デフォルトならC:\Program Files (x86)\Advanced Combat Tracker)に移動させます
ACTをインストールした際にデスクトップにACTのショートカットが作成されているので右クリック→プロパティ
互換性タブから、管理者としてこのプログラムを実行するにチェックを入れます。
ACTを起動すると2つのウィンドウがでてきます。その内の1つのウィンドウを、Closeをクリックして閉じます
もう一方のウィンドウで設定を行っていきます。
Pluginsタブ→PluginListingタブを開き、Browseをクリック。
C:\Program Files (x86)\Advanced Combat Trackerに移動させたFFXIV_ACT_Plugin.dllを選択し、開くをクリック。
Add/Enable Pluginをクリック
画像のようになっていればOK
Plugins→FFXIV settingsタブを開きます。
Game Languageを日本語にし、計測する対象Parse FilterをPartyに設定します。
さらにlogファイル、DPSの測定データの保存先を自分で fflogs と言うフォルダ
C:\Program Files (x86)\Advanced Combat Tracker内に作成し、Changeで変更します。
計測リセットまでの時間を変更します。
Options→Generalで右の赤い枠に囲まれた部分を35にします。
デフォルトでは5秒で、5秒後に新しい計測を行うという意味で、極蛮神など履行技で5秒経った場合、それまでの計測結果がリセットされてしまいます。
これを防ぐために35秒に変更します。
これで土台となる設定は完了です。 ナガカッタ・・・
【FF14】FF14のACT導入方法紹介+Overlayplugin導入 PART2/2【ACT】では実用に向けての設定を紹介していきます( 'ω')